スマートフォン専用ページを表示
お遍路ブログ
アソカ園(特養・訪問・リハビリ・ケアハウス)の情報発信をします。
連絡はこちら
asoka_blog@suiyou-asoka.sakura.ne.jp
<<
お遍路 34 番(リハステージ郷)
|
TOP
|
第37番 岩本寺
>>
2015年12月27日
36番 青龍寺
36番 青龍寺
弘法大師が唐の地から、
寺院建立の地に留まることを託して投げた金色の独鈷が、
この地の松の枝にかかっていたことから、
「独鈷山
青龍寺」が建立されました。第
68
代横綱・
朝青龍の四股名は、
母校の明徳義塾高校に近いここ
青龍寺にちなんでいるそうです。
本堂までつづく長い石段は、
横綱・朝青龍が高校時代に鍛錬の場としたことは有名です。
【リハステージ郷の最新記事】
お遍路の旅〜41・42・43番札所〜F
お遍路の旅〜41・42・43番札所〜E
お遍路の旅〜41・42・43番札所〜D
お遍路の旅〜41・42・43番札所〜C
お遍路の旅〜41・42・43番札所〜B
posted by アソカ園 at 18:27|
リハステージ郷
検索ボックス
<<
2017年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(05/09)
お遍路の旅〜41・42・43番札所〜F
(05/09)
お遍路の旅〜41・42・43番札所〜E
(05/09)
お遍路の旅〜41・42・43番札所〜D
(05/09)
お遍路の旅〜41・42・43番札所〜C
(05/09)
お遍路の旅〜41・42・43番札所〜B
最近のコメント
タグクラウド
カテゴリ
自立支援
(0)
看取り
(1)
陽だまり
(0)
特養アソカ
(0)
リハステージ郷
(63)
ケアハウス白寿
(11)
訪問介護事業所アソカ園
(0)
研修・勉強会
(0)
過去ログ
2017年05月
(9)
2016年07月
(1)
2016年06月
(6)
2016年04月
(2)
2016年03月
(4)
2016年02月
(3)
2016年01月
(2)
2015年12月
(4)
2015年11月
(5)
2015年09月
(6)
2015年08月
(1)
2015年07月
(1)
2015年06月
(3)
2015年05月
(8)
2015年03月
(1)
2015年02月
(3)
2015年01月
(4)
2014年12月
(4)
2014年11月
(6)
2014年10月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0